東京都中央区の内科・呼吸器科・がん治療









- 6月24日,定期セミナーやります.
- 新型コロナとがん 予防法についての私見を二つ
- ひとの運命はわからない

風邪や気管支炎、おなかの調子が悪いといった内科一般の診察や、生活習慣病の相談、薬の処方を行います。日常生活における切り傷や打撲などの処置も行います。


「がん」の個別化医療を行います。がん 休眠療法(少量抗がん剤治療・緩和的抗がん剤治療)、自家がんワクチン療法(免疫療法)、セカンドオピニオンなど


女性相談外来
レディース外来は女性の不安を取り除く外来です。更年期・月経不調・貧血症状など何でもご相談ください。※予約優先の保険診療です
詳細はこちら》
女性相談外来
ビタミン注射・点滴
疲労回復・美肌効果におすすめです。
詳細はこちら》
禁煙外来
タバコの害や肺がんのリスク、慢性閉塞性肺疾患などについてもご相談に応じられます。※初診はご予約をお願い致します
詳細はこちら》
脳腫瘍外来
脳腫瘍のこと、治療の内容、ご自身のライフスタイルに合った最善の治療手段など、専門医がご相談に応じます。
詳細はこちら》
クリニックからのお知らせ
- open6/24(土)にセミナー「がんと共存して長生きを」を開催いたします
-
- セミナー1:『あなたのがん専用のがん免疫療法、究極のパーソナルドラッグ・自家がんワクチンについて』
- セミナー2:『がんと共存・からだにやさしい少量抗がん剤治療について』
詳細はこちらをご覧ください
- open引き続き院内でのマスク着用をお願いいたします
-
令和5年3月13日より、マスク着用に関して個人の判断を基本とする方針が政府から出されておりますが、医療機関受診時につきましては引き続きマスク着用が推奨されております。
当院におきましても、院内ではマスクの着用をお願いいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
- open院長が産経新聞のインタビューを受けました
-

記事のタイトルは「「難民」解消へ個々に寄り添う/がんと共存する治療法とは」です。
記事の詳細はこちらをご覧ください
- openメルスモン(プラセンタ)注射剤出荷停止に伴う当院での取り扱いに関して
-
先日、メルスモン製薬株式会社より、メルスモン注射剤が出荷停止となることが通達されました。
今回の出荷停止は、製薬会社による製造販売承認書の変更手続きによるものであり、製品の品質・安全性には影響はないとのことです。
そのため当院は、院内在庫終了次第、更年期障害の方に対し保険診療で投与しているメルスモン注射の取り扱いを停止させていただきます。
現時点では、自費でのラエンネック注射(1,000円)は投与可能ですが、入荷数には限りがあり、状況によっては提供できなくなる可能性もあることをご了承下さい。
尚、メーカーの通達では、再開の目途は2024年2月中旬頃となっております。
- open
医療情報・システム基盤整備体制充実加算のお知らせ
-
令和5年3月から下記2点を加算させていただきます。
1. 施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 4点
2. 1であって、オンライン資格確認等により情報を取得した場合 2点
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。
- open当院の丸山先生が産経新聞の記事になりました
- 記事のタイトルは「放射線治療機器「ZAP-X」国内初導入、脳腫瘍治療向上に期待」です。
記事の詳細はこちらをご覧ください
- open風邪症状(発熱・のど・咳など)を有する方へ
- 風邪症状(発熱・のど・咳など)を有する方の診療は完全予約制で行っています。
お電話(03-3562-7773)にて当日予約できます。
- open舌下免疫療法(スギ花粉・ダニアレルギー)開始しました
- 詳細はこちらをご覧ください
- openオンライン診療を開始しました
- 詳細はこちらをご覧ください
- open
当院では、高濃度ビタミンC点滴を提供しております
-
点滴の内容は、ビタミンC 10g、30g、50gの3通りから選択できます。
10gのビタミンCは、レモン500個分のビタミンCに相当すると言われていますので、30gだと1500個分、50gだと2500個分になります。
詳細はこちらをご覧ください
- open
脳神経外科専門医による頭痛外来を開始いたしました
-
頭痛外来では、つらい頭痛を丁寧に診察・治療いたします。
詳細はこちらをご覧ください