自家がんワクチン療法とは?
自家がんワクチン療法とは、免疫療法の一つです。手術で摘出されたがん組織(手術摘出標本、約2g必要)から、がんワクチンを生成し、体内のがんと闘うリンパ球を活性化する治療法です。
免疫療法とは?
身体の免疫力を高めて、あるいは免疫の力を利用してがんをやっつけてやろう、というコンセプトの治療法です。
がん治療の三本柱である、外科切除・抗がん剤治療・放射線治療による治療成績に頭打ちを感じるためか、最近「免疫療法」はそれら三本柱の次の一手として注目されています。
■本療法は、理化学研究所・元細胞開発銀行室長の大野忠夫博士のホルマリン、パラフィン固定組織から作成したワクチンに誘導された、細胞障害性T細胞(CTL:cytotoxic T lymphocyte)というがんを攻撃するリンパ球の一種に関する基礎実験(Nature Medicine 1995)から始まり、筑波大学脳神経外科、東京女子医科大学脳神経外科での臨床試験を経て現在に至っています。
■ワクチン作成に必要な組織は、自身が以前手術で切除した標本(ホルマリン固定、またはパラフィンブロック)でOKです。
これから手術を受ける、あるいは今後手術を受けることになった場合、自分のがん組織がなんらかの形で治療に使えるかもしれませんので、主治医から標本の一部を譲り受けておくといいかもしれません。
“がんは切っても捨てるな、それが自分のがんと闘う武器になる”ということです。
自家がんワクチンについての詳細はこちら
料金
事前相談 30,000円+税
自家がんワクチン 1,430,000円+税(自由診療)
自家がんワクチン療法(免疫療法)のご相談は03-3562-7773
- 関連ブログ -院長ブログより-
-
- 腎盂がん,自家がんワクチンで完全緩解! ③
- 腎盂がん,自家がんワクチンで完全緩解!②
- 腎盂がん,自家がんワクチンで完全緩解! ①
- 自家がんワクチン+抗PD1抗体薬
- 肺がん術後・自家がんワクチン+少量(低用量)抗がん剤治療
- 巨大肺がん,自家がんワクチン症例
- がんワクチンセンター
- 暑中見舞いより
- 主治医が不思議がっています:肝臓がん症例
- 自家がんワクチン療法:大腸がん症例
- 第10回がんワクチン療法研究会学術集会を終えて②
- 第10回がんワクチン療法研究会学術集会を終えて①
- 第10回がんワクチン療法研究会学術集会
- PD-1・PD-L1関連
- 自家がんワクチン療法(神経膠芽腫)
- 本音トーク:免疫療法
- 癌ビジネス
- 自家がんワクチン療法:補足
- 神経膠芽腫(グリオブラストーマ)と自家がんワクチン
- 自家がんワクチン 膵臓癌症例
- 自家がんワクチン:肺癌症例
- 自家がんワクチン療法②
- 自家がんワクチン療法