お知らせ
- HOME >
- クリニックからのお知らせ
クリニックからのお知らせ
- 2025.1.6
2025年1月6日より、筋膜リリースの料金を変更いたしました
ご好評をいただいている筋膜リリースですが2025年1月6日より、料金を変更いたしました。- 1穿刺 3,300円(税込)/自費診療
- 肩(首)・腰以外の部位の施術は行っておりません。
- 診察の上、痛みの原因が骨や神経由来と判断された場合、整形外科の受診をお勧めすることがあります。
- 血液をサラサラにする薬を内服している場合は、実施出来ないことがあります。
- 2024.12.16
1/25(土)にセミナー「副作用がほとんどないがん治療法で長生きを」を開催いたします
- セミナー1:『あなたのがん専用のがん免疫療法、究極のパーソナルドラッグ・自家がんワクチンについて』
- セミナー2:『がんに克つ・からだにやさしい少量抗がん剤治療について』
- 2024.10.23
ビタミン点滴:タチオン欠品の案内
昨今「タチオン(グルタチオン)」のメーカー出荷調整により全国的にタチオン・グルタチオンの欠品状態が続いております。
当院でも下記の点滴メニューをメーカーからの供給が再開されるまで休止いたします。
- 白玉点滴
- グルタチオン点滴
- タチオン(注射)
ご利用いただいている皆様にはご不便をお掛け致しますが、再開時には改めてご案内させて頂きますので今しばらくお待ち頂きますようよろしくお願いいたします。
- 2024.10.1
2024年度インフルエンザ予防接種の予約を開始しました
- 1、予約制です(電話予約 03-3562-7773 / 当日予約も可)
- 2、一般料金は3,900円(税込)、70歳以上の方と小・中学生は2,900円(税込)です
- 3、問診票をダウンロードし、ご記入の上来院ください
(滞在時間の短縮の為)<問診票はこちらからダウンロード(PDF)> - 4、助成対象の方は、「利用券」「助成券」「保険証」などを受付時にご提出ください
- 2024.10.1
新型コロナウイルス感染症予防接種受付開始しました
当院ではファイザー製のコロナワクチンを使用します。(コミナティ筋注シリンジ12歳以上用)- ①定期予防接種(中央区/及び都内22区)
電話(03-3562-7773)予約の上、お手元に届きました予診票・身分証明書をご持参ください。
(詳細は中央区のホームページをご覧ください) - ②任意予防接種:自費 16,500円(税込)
- ①定期予防接種(中央区/及び都内22区)
- 2024.10.1
中央区「小児インフルエンザワクチン任意予防接種」受付開始しました
対象:当院では、中央区民の小学生~高校3年生相当までの方を対象とします。
電話予約(03-3562-7773)の上、以下をご持参ください。- 母子健康手帳
- 健康保険証またはマイナンバーカード
- 乳幼児の医療証、子ども医療証または高校生等医療証
- 2024.7.22
令和6年6月診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてWebサイト上に掲載いたします
詳細はこちらをご覧ください
- 2024.6.20
がん免疫療法(NKT細胞標的治療)を開始しました
詳細はこちらをご覧ください
- 2024.5.14
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています
当院ではより質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報を取得して活用しています。
マイナンバーカードまたは健康保険証の記号番号により、患者様の加入している医療保険や自己負担限度額等が分かるようになります。
また、マイナンバーカードで本人確認を行うと、医療機関や薬局においてのお薬の情報や特定検診等の情報が分かるようになり、より良い医療を受けられる環境となります。
取得する情報と活用は以下のとおりです。- 薬剤情報を確認し重複投与がないようにします
- 特定健診の結果を診察時の判断や処方薬を選択する時に活かします
- 2023.3.1
院長が産経新聞のインタビューを受けました
記事のタイトルは「「難民」解消へ個々に寄り添う/がんと共存する治療法とは」です。
記事の詳細はこちらをご覧ください
- 2022.10.31
当院の丸山先生が産経新聞の記事になりました
記事のタイトルは「放射線治療機器「ZAP-X」国内初導入、脳腫瘍治療向上に期待」です。
記事の詳細はこちらをご覧ください
- 2022.10.27
自家がんワクチン希望の方向けオンライン相談開始しました
詳細はこちらをご覧ください
- 2022.7.22
風邪症状(発熱・のど・咳など)を有する方へ
風邪症状(発熱・のど・咳など)を有する方の診療は完全予約制で行っています。
お電話(03-3562-7773)にて当日予約できます。
- 2022.5.11
舌下免疫療法(スギ花粉・ダニアレルギー)開始しました
詳細はこちらをご覧ください
- 2022.5.17
オンライン診療を開始しました
詳細はこちらをご覧ください
- 2022.2.15
当院では、高濃度ビタミンC点滴を提供しております
点滴の内容は、ビタミンC 10g、30g、50gの3通りから選択できます。
10gのビタミンCは、レモン500個分のビタミンCに相当すると言われていますので、30gだと1500個分、50gだと2500個分になります。
詳細はこちらをご覧ください
- 2021.10.28
脳神経外科専門医による頭痛外来を開始いたしました
頭痛外来では、つらい頭痛を丁寧に診察・治療いたします。
詳細はこちらをご覧ください
- 2021.10.20
マイナンバーカードによる保険診療は当面の間実施いたしません
10/20(水)からマイナンバーカードによる保険資格確認が開始されましたが、申請機器が届いていないため、当院では当面の間実施いたしません。
従来通り保険証の持参・提示をお願いいたします。
- 2021.6.25
禁煙外来の新規受入れ一時中止のお知らせ
禁煙治療薬であるチャンピックス(ファイザー)の出荷停止により、禁煙外来の新規受入れを当面の間停止いたします。
尚、現在治療中の患者さんについては、継続治療可能となっております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。
- 2021.6.17
健康診断のご案内
「健康診断はできませんか?」というニーズにお応えし、健診メニューを充実させました。
詳細はこちらをご覧ください
- 2021.6.17
新型コロナウイルス抗体検査について<予約制>
当院では、現在無症状の方対象で、新型コロナウイルス抗体検査が可能です。
詳細はこちら
- 2021.5.17
がん性腹水でお困りの患者様へ
がん相談(セカンドオピニオン)では、がん性腹水の治療相談も承っています。
がん性腹水の治療相談のページはこちら
- 2021.5.17
筋膜リリース注射を開始しました
筋膜性疼痛症候群(MPS)に対する「生理食塩水とエコーを用いた筋膜リリース注射」を実施しています。肩こり・腰痛等のお悩みをお持ちの方はご相談ください。
筋膜リリース注射のページはこちら
- 2020.12.1
12/1(火)から、「がん相談・セカンドオピニオン」と「自家がんワクチン療法の事前相談」の料金を改定いたしました。
がん相談・セカンドオピニオンのページはこちら
自家がんワクチン療法のページはこちら
- 2020.10.30
10/29(木)20:00のNHK BSプレミアム「忘れられない患者 ~スーパードクター 心の交流~」に丸山隆志脳神経外科医師(当院脳腫瘍外来担当)が出演いたしました。
覚醒下手術や診察風景、ロングインタビューもご紹介いたしました。
【再放送】NHK BSプレミアム 11/2(月)23:45~0:44
番組の詳細はこちら
- 2020.6.23
新型コロナウイルス抗体検査(IgM・IgG)のご案内<予約制>
6/8(月)より、新型コロナウイルス感染症の抗体検査を開始しました。
現在無症状の方が対象で、検査価格は6,000円(税込)です。
(検査kit変更により 6/23(火)より値下げしました)
詳細はこちら
- 2020.6.8
5/31(日)、6/7(日)深夜0:40のテレビ朝日「名医の極み」に丸山隆志脳神経外科医師(当院脳腫瘍外来担当)が出演しました。
5/31(日)放送分の詳細はこちら
6/7(日)放送分の詳細はこちら
- 2019.11.22
三好院長著、片岡先生監修の書籍が、2019年11月22日(金)に発売されました。
「少量抗がん剤治療 "がんを生きる"ための、もう一つの抗がん剤治療」(東京図書出版)
書籍の詳細はこちらをご覧ください
- 2018.1.17
「ビタミンキャンペーン!」を開催中です。
今回から「風邪予防点滴」と「二日酔い予防点滴」を新メニューとして追加いたしました。 また、「ビタミン健康相談(無料)」を開催中です。
キャンペーン詳細はこちら
- 2017.9.19
「自家がんワクチンによる単独療法にて完全寛解に至った腎盂がん術後再発の1例」が論文になりました。
詳細はこちらをご覧ください
- 2016.10.25
第2回がん撲滅サミットが10/22(土)にパシフィコ横浜国立大ホールで開催されました。 詳細はこちらをご覧ください
- 2015.9.1
「AERA」2015年9月7日号の大特集「がんを恐れない」に、三好 立院長の取材記事が掲載されました。詳細はこちらをご覧ください
- 2015.6.10
6/9(火)に横浜で開催された第1回がん撲滅サミットに三好 立院長と脳腫瘍外来担当の丸山隆志医師(東京女子医大)が参加しました。
高円宮妃久子さまをお迎えしての開催となりました。
- 2015.6.6
「週刊現代」2015年6月13日号にがんの名医6名として、三好 立院長と脳腫瘍外来担当の丸山隆志医師(東京女子医大)の取材記事が掲載されました。
記事の内容はこちらをご覧ください